日記
タイガースショップにて一昨日から日本一記念グッズが発売されたのですが、昨日、一昨日は行けず。そもそも1000人オーダーの入場待ち行列だったそうで、逆によかったかもしれません。 週明けの平日ならあわよくば行けるかなと、本日、阪神百貨店に乗り込んで…
関西ダービーないしなんば線シリーズと言われていたオリックスバファローズVS阪神タイガースの日本シリーズ。あわよくば現地で見たいなとチケット発売時にチャレンジしていたのですが、運がよかったのか、最終第7戦開催分をゲットしていました。つまり、よほ…
ここ1週間くらいの間にゲットした戦利品です。 10月20日に届いた配管工兄弟の新作。特典が小皿というのが個人的にツボ。 阪神VSオリックスの日本シリーズ記念乗車券。デザインの時点でほしいなと思い、発売日の10月22日朝からひとっ走り買いに行ってました。…
しばらくぶりに大阪ミナミとキタをハシゴしてみたので並べてみます。 気になってたかやくご飯の店。シマアジとの組み合わせが最強すぎた。 事前チェック時にごちうさと見間違えた展示イベント。衣装変わったらそっくりなんだもんw 10月20日発売の配管工の新…
表記イベントに参加してきました。https://tktksec.connpass.com/event/291801/調べてみると、前回参加したのは3年以上前だったようです。 今回の題材はWeb API。最近のWebアプリはAPIを使ったものが多く、自分が見るのもこのテのものがほとんどです。このイ…
阪神タイガースのリーグ優勝後、選手がビールかけのときに着ていたTシャツのデザインがいいなと思っていました。そのうちグッズ化されるだろうと思い、発売されたら買いに行こうとタイミングを計っていました。本日時間ができたので覗いてみたのですが、平日…
昼一に新型コロナワクチン5回目を投入してきました。接種券はその9月上旬に到着して、受付解禁の20日に早速予約。予約自体はたまたま近所の医療機関に今日の1枠だけ残っていてそこを押さえることができたのですが、空いているのはどこも1か月以上先。初動が…
狙っていたにもかかわらず時間が取れなかった劇場版シティーハンターの新作。やっとこさ見に行くことができました。 公開前から原作最終章を扱うと言われていましたが、あのストーリーを2時間映画で全部やり切れるのかと思いながら臨みました。なるほど、そ…
先日購入してちまちまと準備していたPixel 7aを外出デビューさせてみました。 デビュー戦に選択したのは【推しの子】展。https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1228会期が2週間と短いため、週末に行くのは避けた方が無難とみて、本日乗り込みました…
東京は朝から雨模様とのことで、本日は天気と相談しながらの行動です。カフェで朝食を食べていたのですが、外を見ると青空が見えるのに猛烈な雨という、開幕からわけのわからん天気でした。 一か所目は赤坂。TBSのお膝元で、駅を出るとハリーポッターが出迎…
水樹奈々さんの2023年夏のライブツアー最終公演に参戦してきました。場所は東京の有明アリーナ。東京オリンピックに合わせて作られた新しいアリーナ施設です。 東京駅を拠点にしていたので、電車で移動する場合は乗り換えが2回発生するのですが、探してみる…
表記イベントが8月から始まっていて、行くスキを伺っていたのですが、なかなか機会がなく、気づいたら本日が最終日。午後から無理やり時間を作って乗り込んできました。https://twitter.com/japanretrogame/status/1673160657385164805http://jarga.or.jp/?e…
自分のスマホ端末歴は、ワンセグTV付きだったSHARPの003SHに始まり、Nexus 5Xを経て現在はPixel 4aを使用しています。今月で4aのサポートが切れるため、以前からスマホ端末買い替えを考えていました。端末メーカーのしょうもないサービスや機能はいらないの…
件名の展示イベントを見てきました。https://togashi-ten.com/昼過ぎの部に行ったのですが、夏休み期間ということもあってか、平日でもかなりの人出でした。土日祝では行くの無理だわ、これ。 内容は原画と関連ネームの展示と物販という、かなりシンプルなも…
7月3日にセガハード戦記という書籍が発売されていて、発売日に書店に駆け込んでゲットしていました。https://www.byakuya-shobo.co.jp/book/b10032229.html こちらのサイン会込みイベントが開催されるということで、本日参戦してきました。会場はトークイベ…
昨日、今日と夏のコミックマーケットが開催されました。自分は9月頭のNANA MIZUKI LIVE PARADEのファイナル公演を控えているので、現地参加は資金的な都合で見送り。先日書いたハードニング本に寄稿しつつ、欲しい本は事前に書店委託でチェックする形で参戦…
ファミ通を毎号紙版で買っています。面白い記事があったら、保存用に切り取りをするためなのですが、ここ数年のこの時期は困ったことになっています。原因は毎年恒例のFGO周年特集です。 そもそも本誌自体が紙版の発行部数を減らして電子版推しになりつつあ…
2日前に響け!ユーフォニアムの4年ぶりの新作が公開されて、本日開催の舞台挨拶回を見てきました。対象の劇場が少ないものの、日程的に行けそうだったので、ダメ元で抽選に応募したら当たっちゃいました。 前作同様、あいかわらずの京アニ品質。文句なしのテ…
本日頒布のハードニング競技会の非公式ファンブック2023年版に、数ページですが寄稿させていただきました。https://nomizone.booth.pm/items/4960641 nomizone.booth.pm https://twitter.com/nomizooone/status/1686221902564704256 全国の #ハードニングフ…
少し遡りますが、7月21日から22日にかけて所用で東京に滞在していました。かなりしばらくぶりに訪ねた秋葉原は、細かいところで店の入れ替えが起こっている印象。そして、外国人を中心とした観光客の数がハンパなかったです。ラジオ会館覗いていこうと思った…
7月17日に見た前編に引き続き、後編を見てきました。映画自体料金が上がっているのですが、たまたま劇場からクーポン券が届いており、定価のほぼ4割引きになるとのこと。ただし期限が7月22日。行くなら今しかないと強行してきました。 ストーリーは確かにき…
表記展示イベントに行ってみました。https://edition-88.com/pages/itonoizi-exhibitionこの類のイベントは東京で始まって地方に展開という流れが多いのですが、このイベントは逆。作者さんの地元からスタートです。関西の方というのは知っていましたが、ハ…
キャスト陣的に重要案件となっていたものの、なかなか見る時間が取れず前編の公開期間がほぼ終わったセーラームーンCosmos。https://2023.sailormoon-movie.jp/少し調べてみたところ、行ける範囲の劇場で前編を1回だけやっているのを確認。休日でしたがAMだ…
ジブリの最新作が今日から公開。気づいたのは昨夜だったりします。全くプロモーションをしないというSLAM DUNKオマージュなことをやってくれたためです。このテのことをやられると、困るのがネタバレ。関連情報を遮断しても踏んでしまう可能性が非常に高く、…
LIVE PARADEの2日目です。昨日と同様、雨雲の様子を見ながら会場をめざし、早目に会場入り。どうも入ってから雨が来たようで、高度な情報戦に勝利です。本編は昨日より音響を直したようで、かなり聴きやすい。センターステージ近くのアリーナ席だったため、…
本日から水樹奈々さんのライブツアーに参戦。大阪開催は5年ぶりだそうです。コロナ禍とはいえ関西はそれなりにやっているイメージだったのですが、しばらくは神戸開催だったんですね。大阪公演は快晴猛暑かえげつない雨のいずれかという両極端な天気が恒例行…
本日到着したブツはこれ。昨年見に行ったSAOイベントのBlu-rayです。https://chocopurin.hatenablog.com/entry/2022/11/06/235821週末のライブや別件で立て込んでおり、見るのは来週以降ですかね。 <戦利品>SWORD ART ONLINE FULLDIVE Blu-rayセガハード戦…
青春ブタ野郎略して青ブタの新作劇場アニメを見てきました。いつの間にか、前作を見てから4年も経過していました。今回のストーリーは主人公:梓川咲太の妹・かえで(花楓)の高校受験を題材にしたもの。3日前までTV版の再放送を、2日前に前作劇場版のTV放映…
NANA MIZUKI LIVE PARADE 2023のグッズ先行販売を申し込んでいたのですが、昨日に現物が到着しました。https://www.mizukinana.jp/special/2023_liveparade/goodsinfo.html毎回パンフレット+何かを購入しているのですが、今回の何かはアンブレラ。晴雨兼用…
NANA MIZUKI LIVE PARADE 2023の予習教材が到着しました。1月21日~1月22日に開催されたライブの模様が収録されています。LIVE PARADE当日まで残り3週間弱。それまでには、とりあえず1周はしておきたいところです。 <戦利品>NANA MIZUKI LIVE HEROES Blu-r…