やっつけ不定記

好きなときに好きなことをちゃっちゃと書いてます

mastodon の検索結果:

Post.アカウントを取ってみた

IT

…/555.html Mastodonと同様、Twitterチックなことができるようで、とりあえず捨てメールアドレスを使ってアカウントだけ取ってみました。記事掲載時は招待制だったようですが、今はそうでもなさそうです。私のときは結構すぐに仮登録のメールが来ました。というわけで、取得したアカウントへはこのリンクから行けます。細かい機能を全然押さえられていないので、ブログリンク欄への掲載は一旦保留です。 ざっと触ってみたところ、表示が英語というのはありますが、入力は普通に日本語ででき…

APIが何たらの件

IT

…が不定期に盛り上がるMastodonでしょうか。自分でサーバを作れるとかで、一時期遊んだ記事を書いたりもしていました。自作サーバは既に廃棄していますが、とある大きなサーバに作っていたアカウントは今でも生存していたようで、Twitterのサードパーティ締め出しが始まった頃からいつでも避難できるよう、少しずつ調整をかけています。せっかくなので、試しにリンク欄に追加してみました。ほぼROM専ですが、避難してきたと思われる人がちらほら見られてなかなかに興味深いです。 本日の飯テロ。 …

おひとりさまMastodonをアップデートしてみた

IT

…0日前に作った検証用Mastodonサーバをアップデートしてみました。 サービス停止して、単純にgit pullとビルドをしただけですが、せっかくなのでメモ。 $ sudo docker-compose stop $ cd (前回ソース群置いたディレクトリ) $ git pull https://github.com/tootsuite/mastodon.git $ sudo docker-compose build $ sudo docker-compose up -d 古…

Mastodonアプリ

IT

スマホからMastodonにアクセスするときは、PCと同様、普通にブラウザから利用しています。 ぼちぼち専用アプリから使いたいなと、Google Playを探してみます。 それなりに作られてきているようで、どれも一長一短ありそうな印象ですが、 とりあえず、pixivさんのを使ってみようかと。 日本企業製だけあって、日本語周りが強そうということで。 この後、入れてみます。

案件を犠牲にした

IT

自分用のMastodonサーバを作るため、この数日間ずっと戦ってました。 おかげさまで4月期の新番組の第一話が溜まりまくってます。 サーバ構築にあたってはあれやこれやと詰まっていたのですが、 徐々に試してみた系の記事が増えてきて、それらを参考にすることで、 先程何とか立てるところまでこぎつけることができました。 Dockerイメージができたので、これでいつでも壊しては復元ができます。 Railsを知ってたら、もっとラクに出来たのかなと思ったり。 なお、セキュリティ設定があまり…

地味に触ってます

IT

数日前に公開されたMastodon。 日本からの登録がべらぼうなことになって、mstdnサーバの管理者さんが大変になったとか Pawooサーバが海外のサーバからBANされたとか、この週末はなかなかに盛り上がっていました。 とりあえず、自分もアカウントは作ってちまちまと遊んではいます。 このツールはオープンソースで、Dockerさえあれば自分で立てることもできます。 ネットを漁ると、ぼちぼち構築手順も出てきています。 公開するつもりはありませんが、中身を深くいじり倒すために自分…