やっつけ不定記

好きなときに好きなことをちゃっちゃと書いてます

Docker Meetup Kansai #1に行ってみた

東京地方では盛んに開催されているDocker Meetupが関西で初開催。
事前登録があっという間に埋まったのですが、補欠繰り上がりで何とか参加できました。
https://dockerkansai.connpass.com/event/80776/
会場は4日前のYAHOOさんのときと同じグランフロント大阪
フロアは5か月ぶりのさくらインターネットさん。
今回も最高のロケーションです。


Dockerは最近は脆弱性の検証するときなどで使う程度ですが、
ちょっと環境作るときに非常に便利で重宝してます。
Kubernetesとかはほぼ未経験でちょっぴりアウェー感かなと思いましたが、
参加したからには、メモを書くのです。


(1)Kubernetes対応等、20分で分かる最近のDockerについて
・スタートからドローンによる撮影映像が出てきてビビった。
クラウドネイティブが当たり前に:可用性、自動化、加速、どこでも
・Cloud Native Computing Foundation(CNCF):コンテナ周りの標準化組織と思ったらいいんかな。
・DockerとKubernetesは見てるレイヤが違う
(Docker:単体ホスト上のコンテナを管理、Kubernetes:複数ホストのコンテナをまとめて管理)
・DockerとKubernetesとでコマンドの互換取れつつある(統合が進んでいるからかな?)


(2)AWS FargateでサーバーレスなDocker環境
AWSでもコンテナが使えるけど、そのためにEC2立ち上げて管理はしたくない。
 →AWS Fargateがイケてるかもしれない。
AWS Fargateはそもそもホストという考え方がないため、デバッグがしんどい。
 ログもCloud Watch Logが前提。
 →一時的にSSHサイドカーコンテナ立ててメンテするのが現実解か!?


# できて間がないサービスなので試しがいありそう


(3)コンテナ管理OSS「Rancher」〜便利なDockerを更に使いやすく〜
コンテナ管理ツール。もうすぐ2.0GA版が出るそうで、公開されたら触ってみたい。


(4)Dockerを使ったクライアントハイパーバイザー
シェル芸で有名な方によるLT。
Dockerでデスクトップをやってみようと試行錯誤されたという内容。
コンテナよりもLinuxの深いところの知識を使う。


(5)UCPでスタックを管理してみよう
Docker社の方によるUniversal Control Plane(UCP)のLT。
https://docs.docker.com/datacenter/ucp/2.2/guides/
まさかの海外からのリモートLT(新鮮!)
予備知識全くないので、少しお勉強してから改めて見直した方がいいかな。


(6)日本と世界のDockerコミュニティ
Dockerのコミュニティを俯瞰。
世界中でいろんなコミュニティがあって、それぞれが協調している。
DockerはMobyがベース。あとで質問したところ、
docker-ceもOSSだけど、ちょっとややこしいことになってるように思えました。
ググってみたところ、この辺が詳しそう。
https://dev.classmethod.jp/tool/docker/docker-moved-github-repository/



<戦利品>
はねバド!(12)