やっつけ不定記

好きなときに好きなことをちゃっちゃと書いてます

jboss_init_redhat.shのJAVA_HOME

RedHat系の環境でJBossを動かそうとしています。
単にコマンドから動かすだけなら、exportコマンドで
JAVA_HOMEを指定して run.sh を叩くだけなのですが、
今回のゴールは jboss_init_redhat.sh での起動。
これがなかなかうまく行きません。
東海地方の残務処理で一番の課題は、これを何とかすることで、
土日はひたすら調べていました。
擬似環境を作り〜の、うまく行かないときのログ出力を
調べ〜のして格闘すること、のべ10時間はいったかもしれません。


原因は、JAVA_HOMEがまともに読み込まれてないことでした。
jboss_init_redhat.shに書けばいいと思い込んでいたのですが、
よくよくソースを見てみると、JAVA_HOMEが使われているのは、
jboss_init_redhat.shから呼ばれているrun.shの方。
書くべきファイルは、このファイルでした。
ちゃんとソース読んだら、スグにわかることですね…^^;
やってみたところ、確かに起動します。


ただ、後の運用を考えると run.sh は、あまりいじらない方がいいかな。
というわけで、ベタに.bash_profile でどないかすることに。
やっと先が見えてきたよ。