久しぶりに神戸中突堤のあたりを歩いたのですが、ポートタワーが
リニューアル工事中のようで、赤い塔がすっかり青色に覆われてました。
どんな形に生まれ変わるのでしょうか。
涼宮ハルヒの消失について、2月6日にあんなことを書いておいて何ですが、
見てきた人の評判が結構いいということで、感化されて、
映画館に行ってきました。
平日でしたが、200くらいの座席の約3分の1の入り。
公開されてもうすぐ一ヶ月ということを考えると、
それなりに来てる方ではないでしょうか。
トータル2時間40分くらいのうち、前半はとにかく前フリ。
消失のエピソード自体、全く予備知識のない私には
勉強になるのですが、正直、前半の長さはガマン大会。
でも、がんばってよかった。後半に入って、話がつながった瞬間、
一気にテンションが上がりました。
マクロスやエヴァのようなインパクトはありませんでしたが、
DVD出てからでもいいから、話のタネに、一回は見ておいてもいいかなと。
この映画、なのはと同様、複数回行ったら何かしらもらえるようで、
明らかにそれ狙いっぽい集団がいました。
上映終了後、その人たちから聞こえてきた会話は
「さ、明日もう一回がんばろ」
「明日もちゃんと見なあかんで」
たぶん、明日も来るんでしょう。がんばってください。
<戦利品>
美味しんぼ(104)
腐女子彼女。(5)
バクマン。(7)
さよならメモリーズ(supercell)
優しい忘却(茅原実里)
流星のナミダ(CHiAKi KURiYAMA)